福井駅北にある東西を結ぶ地下道が06/7/21に廃止になります
この地下道は福井国体時に地元要請でつくられた地下道です
この地下道の北側には日の出陸橋(高架工事により95年ぐらいに撤去)
がありましたが徒歩のみです
この地下道は自転車も通れて入り口も4カ所あります
高架化前までは日中でも人通りは結構ありましたが
高架化され新しい東西道路ができてからはかなり減りました
地下道入り口に廃止の予告がでていたので急遽撮影しました
06/8/4日撮影
*画像の全表示まで時間がかかる場合があります
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
福井駅コンコースから見た地下道(西) 入り口です。かつて旧駅舎がこのすぐ横にあり屋根が続いていました |
横断歩道のほうへぬける入り口です | 横断歩道側からです 現在道の拡張工事がすすんでおり 入り口前まで車道になります |
![]() |
![]() |
![]() |
入り口には「日の出・手寄方面」 とかいてあります |
←の入り口から中へはいりました 階段をおりていくと途中左へ曲がります |
曲がったら下につきます |
![]() |
![]() |
![]() |
地下道内部は上下にうねっています 右にふさがれている箇所が見えますが そこははじめの画像の入り口につながっていました |
中からみた入り口です | ↑の位置からを逆にみます |
![]() |
![]() |
![]() |
地下道をさらに奥へ行きました 中間付近は高架の影響で通路がゆがんでいます |
ゆがんだ通路をぬけますと東口の入り口の明かりがみえます | 右へいくとえちぜん鉄道の仮設乗り場につきます |
![]() |
![]() |
![]() |
東口の入り口(中から) | えち鉄乗り場に行く階段をのぼりますと | |
![]() |
![]() |
![]() |
S字にまがり改札の前にでます | 東口の入り口地上部 | |
![]() |
![]() |
![]() |
東口の入り口の全貌です | 正面から | これは西口の入り口にあった看板 |
![]() |
![]() |
|
西口の入り口正面から | 西口の入り口の全貌 |